Skip to main content
JANM on the Go logo
改修のため休館中です

JANMの展示施設は改修のため休館中です。再開館は2026年末を予定しています。展示施設とミュージアムストアの実店舗は休館していますが、リトル東京の本館施設、南カリフォルニアならびに全米や日本各地で、博物館の活動を継続してまいります。お楽しみに。

さらに詳しく

全米日系人博物館は明日、休館日です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

  • JANM
  • デモクラシーセンター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • チケット
  • JANMストア
  • 日本語
  • ENG
Search
Search
Visit the Japanese American National Museum home page
  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • 団体での来館について
    • ヒラサキ・ナショナル・リソース・センター
    • JANMストア
    • 施設貸出
    • サポート
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
    • オンライン展覧会
    • 全米日系人博物館の概要
    • JANMブログ
    • ヒストリー・アンパックド(DEIA研修)
    • サポート
  • ラーニング
    • スクールプログラム
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
    • 教員向けワークショップ
    • サポート
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
    • 会員限定イベント
    • デモクラシーセンター・イベント
    • 過去のイベントの映像
    • サポート
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • その他のサポート方法
    • 資金調達キャンペーン
    • ボランティア
    • 年次ファンドレイジング・イベント
    • サポート
  • サポート

Search Results For


  • "They Called Us Enemy"—Conversation and Signing with George Takei

    2019年07月21日

    SOLD OUT Join living legend George Takei for a brief conversation about the graphic novel They Called Us Enemy. The book, co-written by Justin Eisinger and Steven Scott and illustrated by Harmony Becker, is Takei’s firsthand account of years behind barbed wire at an American concentration camp during World War II, the terrors of growing up under legalized racism, his mother’s hard choices, his father’s faith in de...

  • Maihashi: Make Your Own Reusable Chopsticks

    2018年09月08日

    SOLD OUT Versatile and timeless, chopsticks are a fundamental utensil for many Asian cuisines. In this workshop led by local woodworker Steve Hatanaka, attendees will create their own personal reusable chopsticks, also known as maihashi. Reusable chopsticks speak to the Japanese concept of mottainai, an effort to not be wasteful. Open to ages 8 and older, but minors must be accompanied by an adult. $12 m...

  • Two-Day Workshop: Shibori On! Continuing Explorations in "Shibori" and Indigo

    2018年03月24日 - 2018年03月25日

    SOLD OUT Saturday–Sunday, March 24–25 11 a.m.–4 p.m. In this two-day workshop, continue working with indigo and shibori dyeing using a broad selection of beautiful fabrics, both vintage and unique. Shibori techniques of itajime, arashi, nui, and more will be practiced with both new and continuing students. Participants will also dye threads for stitching and explore some of the things that can ...

  • EPFC Filmcicle Presents Race and Space in Los Angeles VI

    2017年08月10日

    FREE The latest installment of Echo Park Film Center’s Race and Space in Los Angeles screening series focuses on the city’s Asian Pacific Islander American (APIA) community. The evening will begin with a USC student-made production, The Challenge (1957, Claude Bache), which examines the unlawful incarceration of Japanese Americans during World War II from an assimilationist perspective put forth by the Japanes...

  • Outdoor Concert and Movie Night—"Star Trek VI: The Undiscovered Country"

    2017年07月27日

    FREE Join us for a set by Tim Russ Crew, a pop-rock band led by Star Trek actor Tim Russ, followed by a screening of Star Trek VI: The Undiscovered Country (1991), the last of the Star Trek films to feature the entire original cast from the television series, including George Takei as Hikaru Sulu, now commander of the USS Excelsior. Welcome remarks by George Takei (subject to availability). Supported by Los Ang...

  • FREE ADMISSION ALL DAY

    2017年01月20日

    In recognition of democracy and the fragility of constitutional protections, JANM will be offering free admission all day.

  • Members Only Screening and Discussion—"Under the Blood Red Sun"

    2016年02月06日

    All members are invited to a private screening of Under the Blood Red Sun. Based on the acclaimed book by Graham Salisbury, the film is a coming-of-age story set against the backdrop of the Japanese attack on Pearl Harbor during World War II. Tomi and his best friend Billy are playing baseball when they notice fighter planes bearing Japan’s insignia descending on their island home. Following the attack, preju...

  • InSight: LAB Writers Group Presents: "Why No Mouth?"

    2015年05月26日

    FREE This group of Asian American theater writers led by traci kato-kiriyama presents Why No Mouth?, a reading and discussion of Hello Kitty–inspired writings produced in their monthly workshop. The works are geared toward theater and look at themes of consumerism, relationships, and need. Members of the group, who experiment with writing in live time and through an Asian-American lens, have included Greg Watan...

  • The Japanese American Political Experience: Past, Present, Future

    2008年07月23日

    Join the Symposium at the Japan Information and Cultural Center in Washington D.C. for a special presentation by Dr. Mitch Maki. Reception to follow. Presented by The Japanese American Network of Greater Washington (JANOGW), the Japanese Chamber of Commerce, Washington D.C. (JCAW) and facilitated by the Japanese American National Museum (JANM). Dr. Maki will discuss the Japanese American political experie...

  • From Barbed Wire to Barbed Hooks: Work in Progress

    2007年09月23日

    Cory Shiozaki explores the history of Manzanar inmates who turned to trout fishing to escape the hardships of incarceration. The filmmaker suggests that through fishing inmates found a much sought-after feeling of freedom, however brief, as they matched wits with the wily trout of the famed Eastern Sierra fishing grounds. Shiozaki will share stories of "escaping" at night from camp, highlight Manzanar's well-known fi...

Pagination

  • ‹‹ First page
  • ‹ Previous page
  • …
  • 192
  • 193
  • 194
  • 195
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • 200
  • …
  • › Next page
  • ›› Last page

検索

Begin typing to search the website. As you type, suggestions will appear below the search text-box. Use the up and down arrow keys to navigate suggestions, and press Enter to select.

Search

開館時間

全米日系人博物館は明日、休館日です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ
  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube
JANM Japanese American National Museum logo

全米日系人博物館

開館時間

  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

全米日系人博物館は明日、休館日です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

全米日系人博物館は明日、休館日です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube
Facebook Instagram TikTok Youtube

Copyright © 1998-2025 Japanese American National Museum

  • プライバシーポリシー
  • コピーライトポリシー
  • 利用規約