Search Results For
-
Our Promise—Deliver
Strengthen the Museum’s ability to tell stories in bold new ways, create new experiences using smart technology, share our resources nationally, and provide learning opportunities with general operating support ($32.5 million). Unrestricted operating funds help the museum, quite literally, to keep the lights on. These funds allow JANM to sustain ongoing operations and ensure that the programs and resources on whic...
-
私たちの約束ー伝える
一般運営資金の調達により、斬新な方法で物語を伝え、スマート技術を駆使して新しい体験を生み出し、当館のリソースを全米に共有し、学習の機会を提供する当館の力を強化します(3,250万ドル)。 使途を制限しない運営資金は、文字通り、博物館の明かりを灯し続けるために必要なものです。当館が日々の運営を続け、リノベーションの間も、プログラムや一般の方々が必要とする資料を提供し続けていけるのは、これらの資金のおかげです。博物館の活動を直接的に支えてくれるこの資金によって、私たちの約束を現実のものとし、より公正な未来のために情報を届け、民主主義の生き生きとした文化を作るための活動を続けていけます。 JANMのミッションの実現において、教育は私たちの活動の基盤です。博物館訪問の計り知れないインパクトや教室の外での学びの重要性は繰り返すまでもありません。日系アメリカ人の経験は、アメリカ憲法に記された「私たち人民は」の「私たち」が誰かとい...
-
Our Promise—Secure
Secure JANM’s future by endowing core functions ($20 million). Like all cultural institutions, JANM relies on a combination of earned and contributed revenue streams to fund its annual operations. Your gift can make a significant impact on JANM now and in the future. Endowment is a pivotal third tool that provides a stable revenue stream from investment earnings in perpetuity. Our current endowment supports onl...
-
私たちの約束ー確かにする
当館の不可欠な機能を支える運用基金を拡充することにより、JANMの未来を確かなものとします(2,000万ドル)。 各地のさまざまな文化施設と同様に、JANMも収益とご寄付の両方に支えられて日々の運営を行なっています。皆様からのご寄付は当館の現在と未来に大きな影響を与えてくださるものです。 運用基金(エンダウメント)は、そこに3つ目となる極めて重要で、永続的な投資益からの安定した収入源を提供してくれるものです。当館の現在の運用基金は、年間運営資金のわずか4パーセントを支えるに過ぎません。一方で、主だったミュージアムは予算のおよそ30%を占める運用基金を持つのが一般的です。当館の未来を確実なものとし、どのような予算的な圧迫があっても揺らがず、ミッションを実現していくために、当館は運用基金への2000万ドル以上のご寄付を募りたいと考えております。 未来の世代に当館が意義のあるものとしてあり続けられるよう、ぜひともご支...
-
Our Promise—Supporters
JANM’s Our Promise Campaign requires the partnership and support of our entire community to succeed. Thank you to our visionary donors who believe in the promise of JANM to have broader relevance in America. Only by working together can we share the major themes and issues that shaped Japanese American history—barriers to immigration, access to citizenship, racial violence, discrimination, and failure of Constitution...
-
私たちの約束ー応援のメッセージ
当館の「私たちの約束」資金調達キャンペーンは、コミュニティーの皆様のご協力とご支援に支えられています。当館がアメリカ全体により広く関わりのある意義あるものだと信じてくださるご寄付者の皆様に、心よりお礼を申し上げます。移民の障壁や市民権へのアクセス、人種を理由にした暴力、差別、憲法が保障すべきものが守られなかったことといった、日系アメリカ人の歴史を形作る主要なテーマや問題は、皆様のご協力があって初めて共有していけます。 以下に当館を応援してくださる皆様からのメッセージをご紹介いたします。ぜひ皆様からも、コメントや当館をご支援くださる理由をお聞かせください。 コメントを投稿する
-
J.T. Sata: Immigrant Modernist—Artist
James Tadanao Sata (1896–1975) came to the United States in 1918. Despite his good education and the elevated social status of his samurai heritage, he was unable to inherit because he was not the eldest son. When he felt that his best opportunities would be in America, he boarded the Tenyo Maru at Yokohama and departed for the US. In his belongings was a sketchbook filled with depictions of Kagoshima, a keepsake of ...
-
J.T. Sata: Immigrant Modernist—Audio Tour
Welcome to the audio guide for J.T. Sata: Immigrant Modernist. Learn about the artist, his work, and his prewar and wartime experiences with exhibition curator Dennis Reed. Click on the buttons and arrows below to listen to the audio and view the transcripts. The audio tour is also available through the Bloomberg Connects app. LEARN MORE