Skip to main content
JANM on the Go logo
改修のため休館中です

JANMの展示施設は改修のため休館中です。再開館は2026年末を予定しています。展示施設とミュージアムストアの実店舗は休館していますが、リトル東京の本館施設、南カリフォルニアならびに全米や日本各地で、博物館の活動を継続してまいります。お楽しみに。

さらに詳しく

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

  • JANM
  • デモクラシーセンター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • チケット
  • JANMストア
  • 日本語
  • ENG
Search
Search
Visit the Japanese American National Museum home page
  • 利用案内
    • 来館情報
    • 改修工事について
    • 団体での来館について
    • ヒラサキ・ナショナル・リソース・センター
    • JANMストア
    • 施設貸出
    • サポート
  • 当館について
    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
    • オンライン展覧会
    • 全米日系人博物館の概要
    • JANMブログ
    • ヒストリー・アンパックド(DEIA研修)
    • サポート
  • ラーニング
    • スクールプログラム
    • バーチャル訪問
    • 学習教材
    • 教員向けワークショップ
    • サポート
  • 展覧会・イベント
    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
    • 会員限定イベント
    • デモクラシーセンター・イベント
    • 過去のイベントの映像
    • サポート
  • 支援する
    • 寄附
    • メンバーシップ
    • その他のサポート方法
    • 資金調達キャンペーン
    • ボランティア
    • 年次ファンドレイジング・イベント
    • サポート
  • サポート

Search Results For


  • Awaken the Senses/Awaken the Writer

    2007年10月06日

    A Two-part Writing Workshop with Paula Panich What happens when you allow your senses to guide you? Let Paula Panich, journalist and author of Cultivating Words: The Guide to Writing about the Plants and Gardens You Love, awaken your inner writer by helping you find new ways of expressing what/how you see, smell, and touch. Writings focus on the seiryu-en or the Garden of the Clear Stream (the James Irvine Garden). ...

  • Little Tokyo Walking Tour

    2007年09月29日

    Relive history and learn about present-day Little Tokyo with National Museum docents on this historic walking tour. $8 for National Museum members and $13 for non-members, includes Museum admission. Reservations along with comfortable walking shoes and clothes are recommended. Weather permitting.

  • The 2007 Annual Conference of the California Garden and Landscape History Society

    2007年09月28日

    California Japanese-style Gardens: Tradition and Practice September 28-30 Organized by the Garden Conservancy and the Los Angeles Conservancy, this three-day conference features lectures covering a range of topics about landscaping and gardening, plus tours of Southern California gardens. For more information or to register visit www.cglhs.org, e-mail conference@cglhs.org or call 323.462.2443.

  • Tropicalismo Re/Imagined

    2007年09月27日

    Curated by radio host and music producer, Sergio Mielniczenko, this concert celebrates the spirit of tropicalismo, the socially conscious, sonically powerful art movement that arose in Brazil during the 1960s. The evening features stirring beat grooves, beautiful visual projections, and a stellar line up that includes renowned percussionist, Airto Moreira, singer Carla Hassett, and pianist Bill Brendle. Special guest...

  • From Barbed Wire to Barbed Hooks: Work in Progress

    2007年09月23日

    Cory Shiozaki explores the history of Manzanar inmates who turned to trout fishing to escape the hardships of incarceration. The filmmaker suggests that through fishing inmates found a much sought-after feeling of freedom, however brief, as they matched wits with the wily trout of the famed Eastern Sierra fishing grounds. Shiozaki will share stories of "escaping" at night from camp, highlight Manzanar's well-known fi...

  • Sumi-e and Origami Cards Ryosen Shibata CANCELED

    2007年09月22日

    Create beautiful cards for those special people in your life that can be shared on birthdays, holidays, or just because. $8 for National Museum members, $13 for non-members. Includes supplies and Museum admission. Reservations recommended. Made possible, in part, by the Department of Cultural Affairs, City of Los Angeles.

  • NATIONAL MUSEUM TO MARK 20TH ANNIVERSARY OF REDRESS

    2007年09月18日

    The Japanese American National Museum announced it will mark the historic occasion of the 20th Anniversary of the passage of the Civil Liberties Act of 1988 with a series of major events and public programs throughout 2008, including honoring community organizations and individuals who led the fight for Japanese American redress at its annual dinner and several sessions devoted to the subject at its national conferen...

  • The Sushi Economy by Sasha Issenberg

    2007年09月15日

    Over a generation, sushi in the United States has gone from the unknown to ubiquitous, but even aficionados will be surprised at the true history and complex economics behind their favorite food. The Sushi Economy jumps from Mediterranean docks to the multimillion-dollar tuna auctions of Japanese fish markets, and from the shopping streets of Shanghai to the cargo holds of intercontinental jumbo jets -- all while mak...

  • Celso Duarte & Sonex

    2007年09月13日

    Our summer concert series closes with a fandango jarocho featuring Celso Duarte and Sonex. Best known for his stunning work with Lila Downs, virtuoso harpist and multi-instrumentalist, Celso Duarte, simply dazzles. The Los Angeles Times calls Sonex a vibrant testimony to the wealth of talent among Mexico's emerging artists. Both are gaining a well-deserved reputation for invigorating son jarocho with their infecti...

  • Hawai`i Pidgin Voices : Talking da Kine In Poetry And Fiction

    1998年07月07日

    Just like Aunty Hina Kahani said, "Ho, just ’cause us write in pidgin, no mean us dumb." Discover the true meaning behind this statement and more on Saturday, July 25 from 1:00 - 3:00 p.m. at the Japanese American National Museum. The Museum will present an afternoon with Bamboo Ridge Press authors Juliet S. Kono, Darrell H.Y. Lum and Lois-Ann Yamanaka reading pieces in Hawai‘i Creole, or Pidgin. Located at 369 Eas...

Pagination

  • ‹‹ First page
  • ‹ Previous page
  • …
  • 315
  • 316
  • 317
  • 318
  • 319
  • 320
  • 321
  • 322
  • 323
  • …
  • › Next page
  • ›› Last page

検索

Begin typing to search the website. As you type, suggestions will appear below the search text-box. Use the up and down arrow keys to navigate suggestions, and press Enter to select.

Search

開館時間

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ
  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube
JANM Japanese American National Museum logo

全米日系人博物館

開館時間

  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube

住所

100 North Central Avenue

Los Angeles, California 90012

メールマガジン

Facebook Instagram TikTok Youtube
  • 利用案内

    • 来館情報
    • 改修工事について
    • JANMストア
    • 施設貸出
  • 展覧会・イベント

    • JANMオン・ザ・ゴー
    • 展覧会
    • イベント
  • 当館について

    • コレクション
    • デモクラシー・センター
    • ワタセ・メディアアーツ・センター
    • ディスカバー・ニッケイ
  • 支援する

    • 寄附
    • メンバーシップ
    • ボランティア
  • ラーニング

    • バーチャル訪問
    • 学習教材
  • 全米日系人博物館について

    • 採用情報
    • プレス
    • お問い合わせ

JANMの展示施設は改修のため休館中です。

  • 全米日系人博物館について
  • 利用案内
  • 全米日系人博物館について
  • JANMオン・ザ・ゴー
  • イベント
  • 教育
  • 調査・研究&コレクション
  • デモクラシー・センター
  • ディスカバー・ニッケイ
  • JANMストア
  • メンバーシップ&サポート
  • ブログ
  • プレス
Facebook Instagram TikTok Youtube
Facebook Instagram TikTok Youtube

Copyright © 1998-2025 Japanese American National Museum

  • プライバシーポリシー
  • コピーライトポリシー
  • 利用規約