応援のメッセージ

当館の「私たちの約束」資金調達キャンペーンは、コミュニティーの皆様のご協力とご支援に支えられています。当館がアメリカ全体により広く関わりのある意義あるものだと信じてくださるご寄付者の皆様に、心よりお礼を申し上げます。移民の障壁や市民権へのアクセス、人種を理由にした暴力、差別、憲法が保障すべきものが守られなかったことといった、日系アメリカ人の歴史を形作る主要なテーマや問題は、皆様のご協力があって初めて共有していけます。
以下に当館を応援してくださる皆様からのメッセージをご紹介いたします。ぜひ皆様からも、コメントや当館をご支援くださる理由をお聞かせください。

前日本国内閣総理大臣 岸田文雄
「全米日系人博物館が、皆様の御理解と御支援を通じて、民主主義や人権といった普遍的価値を共有するパートナーである日米両国の間の絆を若い世代の方々に受け継ぎつつ、更なる飛躍を遂げられることを期待しております」
写真:内閣広報室提供

駐日米国大使 ラーム・エマニュエル
「JANMはまた、世界を代表する民主主義の灯台として、日米が共有する基本的な価値観を力強く伝えています。また、日米両国民が日米同盟の次の時代においても、民主主義と多様性の原則を守るための努力を怠らぬよう、JANMは内省と学びの場を提供しているのです」

前駐アメリカ合衆国特命全権大使 冨田浩司
「日系人の歴史を通じて多様性への理解を推し進めてきた博物館のこれまでの業績は、その創立者達の先見の明とそしてそれに続く多くの協力者の努力の賜物です。博物館は、今後も、より多くの来館者の期待に応えるべく、野心的なリノベーションプランを描いています」
写真:在米日本国大使館提供

MUFG代表取締役社長兼グループCEO 亀澤宏規
「全米日系人博物館(JANM)を初めて訪れた際、この博物館から訪問者への最大の贈り物の1つは、新たな考え方・物の見方に気付かせてくれることだと感じました。世界中の名高い文化施設と同様に、JANMは訪問者の過去に対する見方を変え、より良い未来を創造する力を与えてくれます」
お問い合わせ
ご寄付の方法についての詳細は、デベロップメント部門にご連絡ください。
Email:development@janm.org
電話:213.830.5646
ウェブサイト:janm.org/ja/give