

JANMの展示施設は改修のため休館中です。再開館は2026年末を予定しています。展示施設とミュージアムストアの実店舗は休館していますが、リトル東京の本館施設、南カリフォルニアならびに全米や日本各地で、博物館の活動を継続してまいります。お楽しみに。
ガイドツアー
ガイドツアー
FREE
Join Masaki Fujihata, the visionary Japanese media artist behind BeHere / 1942: A New Lens on the Japanese American Incarceration, for a guided tour of JANM’s newest exhibition.
Photo credit: Jim Conner
FREE
2022年05月19日(木)
6:00 PM ~ 6:30 PM PDT
Japanese American National Museum
100 North Central Avenue
Los Angeles, CA 90012
FREE
Join Masaki Fujihata, the visionary Japanese media artist behind BeHere / 1942: A New Lens on the Japanese American Incarceration, for a guided tour of JANM’s newest exhibition.
Photo credit: Jim Conner
過去の展覧会
藤幡正樹 「1942年5月9日土曜日の午後12時(太平洋戦時時間)以降、日本人の祖先を持つ者は、外国人もそうでない者も、以下に記す第1軍事区域から立ち入り禁止とすることをここに命じる…」 1942年5月9日土曜日、ロサンゼルスのリトル東京に暮らしていた日系アメリカ人の生活は、一変してしまいました。この日の正午までを期限として家や財産を処分する時間を与えられ…