Zoomを通して「渡邉利三デモクラシー・フェローシップ」のプログラム概要や応募方法、費用について、日本語でご説明いたします。皆様からのご質問にもお答えします。「渡邉デモクラシー・フェローシップ」に興味がある方はぜひご参加ください。後日、渡邉デモクラシー・フェローシップ・ホームページにて説明会の動画を公開いたします。当日ご参加できない方は、録画をご覧ください。
JA | EN
「渡邉利三デモクラシー・フェローシップ」について、よくいただくご質問にお答えします。 他にもご質問がございましたら、Eメール democracyfellowship@janm.org. でお問い合わせください。
「日本におけるダイバーシティ、エクイティ、インクルージョンの現在」ラウンドテーブル&渡邉デモクラシー・フェローシップ説明会
全米日系人博物館のデモクラシーセンターが運営する「渡邉デモクラシー・フェローシップ」は、東京で「日本におけるダイバーシティ、エクイティ、インクルージョンの現在」についてラウンドテーブルを開催します。ダイバーシティ(多様性)、エクイティ(公平性)、インクルージョン(包括性)実現のための活動を続けている3人のプロフェッショナルに、その取り組みや課題についてうかがいます。
イベントの後半では、2024年「渡邉デモクラシー・フェローシップ」訪米プログラムの報告と、2025年のフェローシップの応募説明会、ネットワーキング・レセプションを予定しています。このイベントは日本語で実施します。参加は無料ですが、予約を推奨しています。ご参加をお待ちしています。
3月22日(金)午後5時(PDT)/ 3月23日(土)午前9時(JST)
「渡邉利三デモクラシー・フェローシップ」は、民主主義の価値や日米間の文化理解と協力を促すことによって、グローバルな民主主義を推進し、日米間の絆を強化することを目指すものです。本フェローシップは、政府、芸術、メディア、教育、NPOやNGO、ビジネスなど、さまざまな分野で活躍する若手から中堅のプロフェッショナルを対象に、日本の将来のリーダーの知識の土台を築き、専門性を高めます。フェローシップのへ応募は、2024年3月1日より受け付けます。
フェローシップ・プログラムの概要や応募方法についてのオンライン説明会にご参加ください。ご質問を歓迎します。説明会は日本語で行います。
スケジュール
応募期間:2024年3月1日〜4月12日
フェローシップ・オリエンテーション:2024年6月
フェローシップ訪米:2024年7月14日〜26日
3月14日(木)午後8時(PDT)/ 3月15日(金)午後12時(JST)
「渡邉利三デモクラシー・フェローシップ」は、民主主義の価値や日米間の文化理解と協力を促すことによって、グローバルな民主主義を推進し、日米間の絆を強化することを目指すものです。本フェローシップは、政府、芸術、メディア、教育、NPOやNGO、ビジネスなど、さまざまな分野で活躍する若手から中堅のプロフェッショナルを対象に、日本の将来のリーダーの知識の土台を築き、専門性を高めます。フェローシップのへ応募は、2024年3月1日より受け付けます。
フェローシップ・プログラムの概要や応募方法についてのオンライン説明会にご参加ください。ご質問を歓迎します。説明会は日本語で行います。説明会の第2回は、3月22日(金)午後5時(PDT)/3月23日(土)午前9時(JST)に開催します。
JA | EN
2025年度「渡邉デモクラシー・フェローシップ」応募受付中
全米日系人博物館(JANM)のデモクラシーセンターでは2024年より、日本の若手・中堅世代を対象にした「渡邉デモクラシー・フェローシップ」を行っています。選抜されたフェロー10人は2週間の訪米プログラムなどに参加し、グローバルな民主主義を実現していくためのリーダーシップを学びます。
JA | EN
渡邉利三デモクラシー・フェローシップとは
「渡邉利三デモクラシー・フェローシップ」は、民主主義の価値や日米間の理解と協力を促すことによって、グローバルな民主主義を推進し、日米間の絆を強化することを目指すものです。
全米日系人博物館・民主主義保存全米センター(NCPD@JANM)とアジアンアメリカン・アドバンシング・ジャスティス-ロサンゼルス (アドバンシング・ジャスティス-LA)は、アジア系に対するヘイトとレイシズムをテーマにしたアートプロジェクトを行うアーティスト2名を選出しました。
Pagination
- ページ 1
- Next page